大山阿夫利神社

国を護る山、神の山に参る

ご参拝の方に「一里飴」を進呈
※特典については数に限りがございますのでご了承ください。

「がんばろう神奈川PROJECT」とは?

みんなで一丸となって、
神奈川県の元気を取り戻そう!
実際に神社に行って、SNSシェアすると、
素敵な特典がもらえます!
あなたの投稿が、神奈川県を元気にします!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界経済はもちろん、目の前の消費者動向が停滞し、地域経済が大きく落ち込む事態となっています。神奈川県も、例外ではありません。今こそ、みんなで一丸となって、神奈川県のお店や施設を応援して、元気を取り戻しませんか?実際に足を運んで、SNSでシェアをしてもらえれば、特典がもらえます。その一つひとつが、社会貢献になるのです。

大山阿夫利神社の特典

大山阿夫利神社 一里飴

※特典については数に限りがございますのでご了承ください。

特典入手の3STEP

  • STEP1

    スマホで記念撮影!

    現地に行ってスマートフォンで記念撮影!もちろん、ご本人が写真に入っていなくてもOKです。

  • STEP2

    SNSでシェア!
    ハッシュタグを忘れずに!!

    お使いのSNSで投稿してください。Facebook、Twitter、InstagramであればOK。「#がんばろう神奈川」のハッシュタグを必ず入れてくださいね。

  • STEP3

    窓口で投稿画面を見せる!

    SNSで投稿した画面を、担当の窓口で見せてください。ハッシュタグを確認できたら、特典がもらえます。

特典GET!!

大山阿夫利神社とは

今から二千年以上前に創建されたとされる神奈川県伊勢原市の大山(1252m)に鎮座する古社。
関東総鎮護の神社として広く崇敬を集め、親しまれております。

アクセスはこちら

「大山詣り」の聖地として民衆にから慕われた神社

大山は、別名「あめふり山」とも呼ばれ広く親しまれてきました。このあめふりの名は、常に雲や霧が山上に生じ、雨を降らすことから起こったと云われ、古来より雨乞い信仰の中心地としても広く信仰されました。
奈良時代以降は神仏習合の霊山として栄え、延喜式にも記される国幣の社となり、武家の政権始まった後も源頼朝公を始め、徳川家等の代々の将軍は当社を信仰し、そして武運長久を祈念いたしました。庶民からの崇敬も厚く、人々は「講」という組織を作り挙って大山へ参拝いたしました。隆盛を極めた江戸期には年間で数十万が訪れたと記録され、「大山詣り」と呼ばれた当山への参詣は古典落語の中でも語られており、また著名な浮世絵師によって多くの浮世絵も残されております。そうした作品に描かれた躍動感溢れる人々の姿からも、いかに大山が当時の人々にとって大山が身近な存在であったかを窺い知ることが出来ます。
そして平成28年には「大山詣り」が日本遺産に認定をされました。

「大山」春夏秋冬、四季折々の表情を見せる霊峰

春は花、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪。季節により様々な表情を見せる大山は都市部からも近く、一年を通じて雄大な自然を体感することが出来ます。
阿夫利神社からの眺望はミシュラングリーンガイドにおいても二つ星として紹介され、眼下には相模湾、遠くは房総半島、伊豆大島までを見渡せます。

アクセスはこちら